About us会社情報
- HOME
- 会社情報
MEPD
(メルコパワーデバイス株式会社)
とはIntroduction to MEPD
「パワーデバイスで環境に優しい世界を
つくる」
それがメルコパワーデバイスの
変わらぬ姿勢です。
エレクトロニクス産業社会の中で、数々の半導体デバイスが、家電製品をはじめ情報・通信、産業用機器などの幅広い分野で活躍しています。数ある半導体デバイスの中でもパワーデバイスは地球環境にやさしい省エネ部品で省電力には無くてはならない製品です。世界の多くの市場で使われてきており、今後大きく伸びることが期待されています。
当社が生産している三菱電機のパワーデバイスは、世界市場でトップクラスを走っています。私たちメルコパワーデバイスは、三菱電機から供給された高品位な半導体ウエハを使用、その性能を最大限に発揮させた三菱電機パワーデバイスを製造しています。
近年、電気機器装置には小型・軽量・高性能・省エネルギー化などのニーズのほか、使いやすさや環境への配慮といった新しい要求が高まっています。
私たちメルコパワーデバイスは、そうしたご要望にお応えするパワーデバイスの製造技術を追求し、より高度で信頼性が高く、低価格な製品づくりを通じて、環境にやさしく快適な社会づくりに貢献してまいります。

企業理念
高品質なパワーデバイス製品を
タイムリーに供給することにより、
顧客及び環境調和型社会の
発展に寄与し、
皆様に信頼される会社を目指す。
行動指針
三菱電機、関連部門との連「繋」強化で
全体最適を目指そう。
- 01現場重視、現物重視、スピード重視。
- 02仕事の納期とコストを意識し、成果を数字で把握しよう。
- 03原理・原則:現象の本質を原理・原則に立ち返り理解しよう。
- 04自己啓発を進め、個々の資質を磨こう。
- 05情熱をもってイキイキと働こう。
- 06報・連・相の徹底:Face to Faceでの報告・連絡・相談を徹底しよう。

会社概要Company Overview
社名 | メルコパワーデバイス株式会社 (MELCO POWER DEVICE CORPORATION) |
---|---|
本社 所在地 |
〒819-0192 福岡市西区今宿東1-1-1 (三菱電機パワーデバイス製作所内) |
創立 | 1969年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 市橋 素海 |
従業員数 | 1,148名(2024年3月末) |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 116億円(2024年3月期) |
主要事業 内容 |
パワーデバイス製造 (三菱電機パワーデバイス) |
上場区分 | 非上場 |
拠点 | 本社・福岡工場 (福岡市西区今宿東1-1-1 三菱電機パワーデバイス製作所内) 氷上工場 (兵庫県丹波市氷上町桟敷216) 豊岡工場 (兵庫県豊岡市神美台7) 二丈工場 (福岡県糸島市二丈深江1432-1) 島根工場 (島根県益田市津田町1071-3) 市島事業所 (兵庫県丹波市市島町上竹田1043) |
取引先 | 三菱電機株式会社 三菱電機トレーディング株式会社 |
メルコパワーデバイスの
ミッション
(三菱電機との関係)MEPD's mission
私たちメルコパワーデバイスは、三菱電機パワーデバイス製作所のパートナー会社 として、三菱電機ブランド”パワーデバイス製品”の生産責任を負っています。三菱電機グループがコミットメントしている「常により良いものをめざし、変革していく」"Changes for the Better“の姿勢を共有し、社会とお客様の満足が得られる製品を最高の品質で提供すること、本質的な業務に注力することによる短工期・低コストを実現し、お客様の信頼・満足度の向上、パワーデバイス事業の発展に寄与することがメルコパワーデバイスのミッションです。
MEPD組織図MEPD Organizational Chart

各部門の業務・生産品目
- 業務部:総務・人事・経理・購買・安全
- 品質管理部:品質管理・部材受入検査
- 製造管理部:生産技術・システム・環境施設・資材管理
- 第一事業部・製造一部:自動車用パワーモジュール(福岡)
- 第一事業部・製造二部:電鉄/電力用パワーモジュール(二丈)
- 第一事業部・製造三部:民生用パワーモジュール(福岡)
- 第二事業部・製造一部:産業用パワーモジュール(氷上)
- 第二事業部・製造二部:産業用パワーモジュール(豊岡)
- 島根工場・製造部:樹脂成形品・金属プレス品・金型(島根)